挨拶は立ち止まる。(宮里)

 最近、たちばな幼稚園で目にする・耳にする『態度教育』ってなに??
1.「はい」と返事ができる。
2.挨拶ができる。
3.履物が揃えられる。
4.立腰ができる。
5.食事のマナーが身につけられる。
 
 中でも、立ち止まっての挨拶は、年長組は自主的に100%の子ども達が実践できています。また年中組は勿論、年少組の子ども達も立ち止まりしっかりと目を見て挨拶をしてくれます。
 継続:100日(3年)
 週間:1000日(3年)  ・・・・・そして
 10000日(30年)続けることができれば、それは『悟り』となるそうです。
 何事も始めの一日から・・・

 朝、子ども達と目が合った瞬間、その目が一瞬キラリと光ります。その輝きに釘付けになった・・・と思った時、間髪入れず「おはようございます。」と元気な挨拶。
 なんて、清々しい朝の始まりでしょう!!
 
 子ども達と毎日こんな挨拶を繰り返しているうちに、お蔭様で私自身も良い習慣が身に付きました。
 家庭でゴミを出す時に、今まで通りすがりに挨拶をしていたお隣の方に、最近は無意識に立ち止まって挨拶をしている自分に気付きます。・・・私は今まで年上のお隣の方に、なんて失礼な挨拶をしていたんだろう・・・
 恥ずかしながら、子ども達の姿から自分の行動を振り返り、反省することもできました。

 今日もまた、子ども達と朝の挨拶を交わすことができる。出勤の足も一層軽やかになる今日この頃です。